Step By Step

30代会社員。人生を一歩ずつ、歩いています。

【スポンサーリンク】

お金のこと

あおぞら銀行BANKの利息が振り込まれました(2024年8月)

あおぞら銀行BANKは2月と8月の第2金曜日に利息が振り込まれます。今回は714円でした。ありがたい。 摘要がアプリフリカエとなっているのは貯蓄用口座にプールされていた分を普通預金口座に振り替えたからです。貯蓄用のThe Savingsに入れていた分は貯蓄用口…

2024年7月末確定拠出年金の運用利回り分布

勤め先で導入している確定拠出年金の加入者全体の運用利回りを月次でウォッチしています。今回は2024年7月末分です。 利回り10%以上の割合が5ポイント近く下げました。(26.45%→21.89%) 7月下旬にかけて円高が進行したので、その影響かもしれません。海外株…

令和6年定額減税と住宅ローン控除

令和6年の6月から定額減税が実施されています。 www.nta.go.jp ちょうど住宅ローン控除の適用が続いておりまして、2023年の所得税が0円だったため定額減税調整給付金の対象になりました。少し得した気分ではありますが、累進課税とはいえ収入が多いほうが税…

個人向け国債変動10年の利率はどこで決まるのか

昨今、個人向け国債変動10年の利率が上昇してきています。半年に一度利率の見直しが行われる商品で、購入から1年後に解約が可能になります。解約時には直近2回分の利息相当額(税引き後)を返還しなければなりませんので、ご注意ください。 ところでこの個人…

2024年5月末確定拠出年金の運用利回り分布

勤め先で導入している確定拠出年金の加入者全体の運用利回りを月次でウォッチしています。今回は2024年5月末分です。 利回り10%以上の割合は、4月末時点からほぼ変わっていません(23.71%→23.62%) ドル円の傾向は150円台で相変わらずといったところ。最近は…

2024年4月末確定拠出年金の運用利回り分布

勤め先で導入している確定拠出年金の加入者全体の運用利回りを月次でウォッチしています。今回は4月末分です。 3月分を確認し忘れてしまったので、2月末分との比較になります。利回り10%以上の割合はヨコヨコといった感じ(22.48%→23.71%) 最近は円安がかな…

2023年(令和5年)分の確定申告をマイナポータルアプリとマイナンバーカードでスマートに終わらせる

今年も年確定申告の時期 ランキング参加中個人投資家 2023年分(令和5年分)の確定申告をやっていきます!今年もマイナンバーカードとマイナポータルを駆使して、インターネットで完結させていきます。 必要な事前準備について簡単にまとめたので、そちらも…

マイナンバーカードを活用した確定申告2024年版事前準備(画像付き)

ランキング参加中個人投資家 今年もこのシーズンがやってきました。確定申告です。この記事では、2023年ぶん(令和5年分)の確定申告を、マイナンバーカードを使うことでインターネットだけでやっていきます。 この記事は事前準備として、マイナポータル連携…

あおぞら銀行BANKの利息が振り込まれました(2024年2月)

あおぞら銀行BANKは2月と8月の第2金曜日に利息が振り込まれます。今回は597円でした。ありがたい。 ゆうちょ銀行のATMなら平日・休日問わず手数料無料はありがたいですね。 https://www.aozorabank.co.jp/faq/bank/atm_10.html 直近で利用用途が決まっている…

2024年1月末確定拠出年金の運用利回り分布

勤め先で導入している確定拠出年金の加入者全体の運用利回りを月次でウォッチしています。今回は1月末分です。 日米いずれも年明けから株式は好調です。その影響か利回り10%以上の割合が爆増していますね。(15.57%→22.03%) このまま辰巳天井を体現する年に…

確定拠出年金でダブルバガーになった商品の記録

確定拠出年金のいくつかの商品が昨今の株高を受けて、ダブルバガーを達成していました。 正直なところ、弊社で選択できる投資信託はどれも残念なものばかりなのですが、それでもまともなものをなるべく選んでいった結果、下記のラインナップになっています。…

楽天ペイの地方税QRコード読み込みでAA_IPBB903が出たときの対処法

地方税の請求書にQRコードがついている場合はキャッシュレスで支払いが可能ですが、三ヶ日に支払いを行おうと楽天ペイからQRコード読み込みをしたところ、エラーとなりました。 原因は地方税サイト側の年末年始運休日に支払いを行おうとしたからのようです。…

SMBC Oliveのクレジットモード専用番号

SMBCアプリから確認できるOliveのカード番号でWebサービスの支払い登録しようとすると、「このクレジットカードは登録できません」となることが何度かありました。なんでだろう?と思っていたら、あるサービスのよくある質問の中に答えがありました。 いわく…

楽天証券アプリで米国株の価格通知設定をする

SBI証券だと国内株の価格通知設定はできても、米国株の価格通知設定はできません。楽天証券のアプリ「iSpeed」ならできます。 ただし面倒ですが、1ヶ月ごとに利用申請をしなおさないといけません。追加した銘柄情報もクリアされてしまうため、そこはマイナス…

2023年10月末確定拠出年金の運用利回り分布

勤め先で導入している確定拠出年金の加入者全体の運用利回りを月次でウォッチしています。今回は10月末分です。 先々月末と比べて、利回り10%以上の割合が露骨に下がりました(12.98%→6.71%) それぞれの分布が少しずつ増加したようです。それにしてもここま…

2023年9月末確定拠出年金の運用利回り分布

勤め先で導入している確定拠出年金の加入者全体の運用利回りを月次でウォッチしています。今回は9月末分です。 利回り10%以上の割合が少し下がり、12.98%になっています。先月までがむしろ外れ値という感覚なので、これからもう少し落ち着くか、横ばいという…

2023年8月末確定拠出年金の運用利回り分布

勤め先の確定拠出年金で利用者全体の運用利回りが公表されているので、記録をつけようと思います。今回は8月末分です。 運用利回り10%以上の割合が16.83%となっています。先月までとそう変わらないですね。株高の恩恵を受けている人がたくさんいるようです。…

あおぞら銀行BANKの利息が振り込まれました

先日、あおぞら銀行BANKの普通預金口座の利息が振り込まれていました。 定期預金でもないのに金利0.2%が付くので、比較的短期で使用用途が決まっているからリスク資産への投資に回すのはちょっとな〜という資金の置き場として重宝しています。 2月、8月の第2…

2023年7月末確定拠出年金の運用利回り分布

勤め先の確定拠出年金で利用者全体の運用利回りが公表されているので、記録をつけようと思います。今回は7月分です。 10%以上の割合がかなり多くなっています。株高の恩恵に預かっている人が多いのでしょうね。以前は5%台の時期もザラだったので、本当にど…

【全手順画像付き】2023年確定申告をe-taxでやる(医療費控除、ふるさと納税、住宅ローン控除)

2023年の確定申告の手順。

2023年確定申告の事前準備

2023年の確定申告の事前準備。

令和3年分の確定申告を在宅でやろう

今年もやってきました、確定申告の時期が! (といいつつもう7月。。。修正したり色々していたら、こんな時期に、、、ごめんなさい) 確定申告の内容をブログに記録を残し続けて、3年目です。今年も、来年の自分のために確定申告のやり方をメモしておこうと…

【2019確定申告】住信SBI証券で外国税額控除の書類を揃える

僕の場合、米国株は住信SBI証券で購入しています。取扱い銘柄数が多いのと、ときどきNISA口座で購入するからです。 米国株は配当金狙いで購入しているものがほとんどなので、確定申告で外国税額控除をする必要があります。別にしなくても良いのですが、多め…

マネーフォワードで振替がうまく登録されない時の対処法

つい先日、マネーフォワードを利用していて「振替」がうまく登録できないことがあったので、対処法をメモしておきます。 振替が単純に支出として記録されている 結論:グループをまたいだ振替となっていたから グループに追加して問題解消 振替が単純に支出…

楽天カードアプリで家計簿管理

楽天カード、使ってますか?楽天関連のサービスをよく使う方には、ポイントを大量に貯める方法がたくさんあるので便利なカードだと思います。楽天カードアプリでは家計簿をつけることができます。利用明細ごとになんの用途で使ったかを設定していくと、円グ…

銀行間送金24時間対応(モアタイム)2つのポイント

2018年10月9日から、64の銀行・信託銀行や、その他多数の信用金庫間において、24時間送金を可能とするシステムが始まりました。全銀モアタイムシステムの稼働開始ということです。せっかくなので概要をまとめてみました。 前知識:全銀システム(全国銀行デ…

ロボアドの手数料が高いとは言い切れない話。米国ETF自力購入との差額計算してみた。

ニッチな条件下だと思いますがロボアドとETF自力購入の話をします。毎月1万円、米国ETF積立購入に回そうと思い立ったとします。理由は米国株式に投資するインデックスファンドなら間違いはないらしい、からです。ETF積立投資についてさっそく情報収拾したと…

楽天ゴールドカードへの切り替えはまだいいかなという話

タイトルの通り、楽天ゴールドカードへの切り替えは一旦保留しようかなと思っています。ちょっと前にこんなことを呟いておいてなんですが・・・ポイント増加分で元が取れそうなんで、楽天ゴールドカードに切り替えようかなぁ— tempo96@ブログ2年め (@tempo96…

投資信託の繰上償還リスクが現実化した件

繰り上げ償還されてしまいましたね・・・ pic.twitter.com/Ht6n0ZOxyd— tempo96@はてなブログ (@tempo96blog) 2018年5月6日上記ツイートの通り、毎月積立で購入していた投資信託が繰り上げ償還されてしまいました。最終的に元本割れとなってしまった今回の繰…

クレジットカード払いサインも電子化される時代

どうも、会社員ブロガーtempo96です。突然ですが、マルイやPARCOといったデパートの買い物でクレジットカード決済をした時、電子サインを求められることがありますよね。スーパーなんかで買い物した時は手書き署名を求められるので、電子署名でもいいんだな…