お金のこと-株式投資
SBI証券だと国内株の価格通知設定はできても、米国株の価格通知設定はできません。楽天証券のアプリ「iSpeed」ならできます。 ただし面倒ですが、1ヶ月ごとに利用申請をしなおさないといけません。追加した銘柄情報もクリアされてしまうため、そこはマイナス…
米国株初心者として悩みどころは、そもそもドルをどうやって用意するのかというところです。まだまだ初心者ですが、なんとなくベターな方法がわかってきたので書いてみます。最初は為替手数料なんか気にしないでドル転してましたからね… (ドル転→ドルを購入…
株式投資は日本株だけでなく米国株にも少しだけ手を出しています。米国株ブロガーの方の情報量がすごいので、いつも参考にさせてもらっています、ありがとうございます。 株取引にはネット証券を使っていて、米国株はオーソドックスにマネックス証券を使って…