Step By Step

30代会社員。人生を一歩ずつ、歩いています。

【スポンサーリンク】

60記事投稿して思ったこと3つ

どうも、tempo96(@tempo96blog)です。2017年8月のブログ再開から一歩ずつ記事投稿して、60記事までたどり着きました。

当ブログでは10記事投稿ごとにまとめを書いていますので、例によって60記事投稿して思ったことを3つにまとめていきます。投稿記事数の考え方がちょっと特殊なので、気になる方はこちらをご参照ください。

今回の記事構成も4本立てです。なげえ!という方は本題までジャンプでどうぞ。
ちなみにPV数とかの数字的な報告は今回も出てきません。その辺りは100記事投稿達成できたら、振り返ってみようかなと考えています。

50記事投稿時の感想振り返り

まずは、50記事投稿時に思ったこと3つについて振り返ってみます。

徐々にだが成果は出ている

今月はなんと、11月15日時点で先月のPV数を追い抜きました。まだまだ成長の余地ありですね。

自分の思考整理のためにブログを書いている側面が大きいですが、数値的な伸びを見るとやっぱり嬉しいです。いつもありがとうございます。

もっともっと実践が必要

「文章力を鍛える」という観点で、仕入れた知識の実践を意識していました。結果、1記事あたりの文字数が2000-3000程度になり、文章の作り方と繋げ方の勘所が少しずつわかってきた気がします。

また、他のブロガーさんが書いている記事を文章力の観点から眺めてみると、実に上手に構成されていることがわかってきました。

漠然と読みやすいなと思っていた記事が、ちゃんとわかりやすさのためのテクニックが使われているということに気づいたのです。これはこれで、ひとつの成長だと思います。

はてなproをそろそろ・・・

なんだかんだで先日、ようやくはてなProに移行しました。この辺は作業が盛りだくさんだったので、別でまとめ記事でも書こうかなと思っています。

僕にとってはてなProの最大のメリットは独自ドメインを設定できることでして、はてなPro契約にあわせて独自ドメインも設定しました。

はてなブログの場合、旧アドレスのリンクはそのまま新アドレスにリダイレクトされるので、内部リンクの書き換え作業などが不要なのはありがたいですね。

しかしSEO観点ではちゃんと書き換えたほうがいいのでしょうか?

60記事に向けての抱負について振り返り

さて、ここでは60記事達成に向けてやるといったことがどんな感じか振り返っていきます。

100記事講座を改めて読み返す

とりあえずの教科書として、クロネさんの100記事を読み直すという目標です。これは週末の一気読みを中心に、10-60記事講座までを2週しました。

特に50記事までの個別記事の構成アドバイスを結構失念している部分があり、改めて読みやすい記事を意識するきっかけになりました。

ブログ記事の構成に悩んでいる方はぜひ読んでみてください。

雑記カテゴリの記事数を現在比10%まで減らす

頑張って手を入れて、カテゴリをバッサリ整理しました!以前は80記事超[雑記]カテゴリで、現在は14記事です。残念ながら10%までは減らせていません。

また増えてきたら、個別カテゴリに切り出せるか検討していきます。カテゴリ名も[厳選した雑記]としてあがいていますので・・・

SNS,はてな,検索流入の分析をする

検索流入の分析はサーチコンソールの数値を中心に行なっています。SNS、はてな対策はなんとも戦略がわからず、ひとまずフォロー数を増やすことと、気になるブログを読み込んでみたり、読者登録してみたりしています。

はてなブログ歴2〜3ヶ月にも関わらず読者登録が100人を越えている方をちょくちょくみますが、すごいなあと思います。

60記事投稿して思ったこと3つ

ここまでお読みいただきありがとうございます。本題です。

他のブログのすごさが改めてわかる

数字的な部分を気にし始めると、他のブログのすごさが改めてわかってきます。デザインを始め、記事の構成力の高さ、情報の取捨選択が特にうまいと感じます。

同じ題材で書いていても、そういった伝え方があるのか!と驚くことが多くなってきました。ブロガーの観察眼のようなものが養われてきたのでしょうか?

情報を詰め込みすぎると読みづらく、かといって削りすぎると情報の流れが切れてしまい読みづらくなる・・・バランス感覚を養わないといけないですね。これからも皆さんのブログを参考にしながら改善を繰り返していきます。

1記事に時間をかけるようになった

11月に入ってからの投稿数は8記事に留まっています。おおよそ2−3日に1記事のペースですね。

9月は37記事投稿しているのですが、さすがに質にほとんど気を配れていませんでした。2−3日で1記事のペースだと、一晩寝かせて見つめ直す時間が取れるので自分的には合うペースだなと感じています。

これくらいが余裕を持って取り組める良いペースかもですね。

興味のあるジャンルの記事を増やせている

資産運用に試行錯誤しながら取り組んでいるので、実はこの分野の記事を多めに書ければと思っていました。ここのところロボアドバイザーを皮切りに、ソーシャルレンディング関連の記事を書けています。

記事を書くなかで理解があいまいな部分も出てきて、改めて調べなおすことで自分の勉強にもなっています。この分野の記事投稿は続けていきたいですね。

70記事に向けてやること

次に向けたアクションについて考えました。ブログ全般に対していろいろ見ないフリをしてきた部分の改善を行いたいです。

スマートフォン向けデザインの調査

当ブログは無料テーマの「DUDE」を利用しています。スマートフォン向けのデザインにも無理やりレスポンシブデザインを適用しているのですが、個別にデザイン設定したほうが見やすいのだろうなあと感じています。

この辺は調べながらちょっとずつ手を入れていきたいポイントです。

ブログ全体の分析

いままで関連キーワード取得ツールなど利用して、読まれやすそうな記事になるように気をつけてきたつもりですが、いかんせん定量的な分析はできていませんでした。

クロネさんの70記事講座を中心に、数値的な分析を導入してみたいと思います。具体的には、Google Analyticsを有効活用しようというところですね。

グーグルアドセンスの導入

せっかく独自ドメインにしたので、グーグルアドセンスの審査にも挑戦してみたいと思います。審査通りますかねー?いろいろ試行錯誤してみます。

ブログ全体を俯瞰した運営をする

そんな感じで60記事投稿して思ったこと3つでした。個別記事の質の底上げと、ブログ全体の最適化を意識していきたいですね。

ブログ名の通り、一歩ずつ進んでいきます。いつも読んでくださる皆さまと、タメになるブログ論を展開してくれる大先輩方に改めて感謝の日々です。

ではでは。



いままで10記事投稿ごとに思ったことをまとめてきた記事です。
まだまだ初心者、文章も構成も粗々です。
tempo96.hateblo.jp

同じく20記事投稿して思ったこと。
tempo96.hateblo.jp

縦に長くなってきた・・・30記事投稿して思ったこと。
tempo96.hateblo.jp

まだまだ縦に伸びます。40記事投稿して思ったこと。
tempo96.hateblo.jp

そろそろまとめ記事を作った方が良いかもしれませんね・・・50記事投稿して思ったこと。
tempo96.hateblo.jp