Step By Step

30代会社員。人生を一歩ずつ、歩いています。

【スポンサーリンク】

80記事投稿して思ったこと3つ

どうも、tempo96(@tempo96blog)です。2017年8月からブログを再開して80記事投稿までやってきました。

自己紹介の記事を投稿して以来、まずは100記事投稿を目標にしておりまして、10記事投稿するごとに振り返り記事を書いています。

今回は80記事投稿して思ったことを3つにまとめました。自己紹介より前の記事はカウントに入れていないのですが、そのあたりの経緯は100記事達成って言いたいけどノーカンですで書いています。

質はともかく、80記事書いて何を思ったのさ?とお思いの方は本題までジャンプをどうぞ。

この振り返りシリーズではPV数とかの数字的な報告はしていません。あくまでこんなことを思うようになってきました、という記録です。数字的なことは100記事投稿達成できたら振り返ってみようかなと思っています。

70記事投稿時に思ったこと振り返り

まずは70記事投稿時に思ったこと3つについて振り返ってみます。

収益面に難あり

この辺り、ネットの情報を参考にグーグルアドセンスをちょこちょこ改善してみています。特にインフィード広告を導入したのちはやや収益が上向き傾向にあるので、試行錯誤の繰り返しってとこですね。


最近出版されたアドセンスの本も買ってみようかなと思いましたが、前回のセール時に買ったWebライティングの本をまだ消化できていないので、保留中です。僕は本を買うとそれで満足しがちなところがあるので、あまり積ん読しないように気をつけています。

アフィリエイトについては、つい先日、初めて未確定データ表示というものを見ました。なかなか嬉しいものですね。

アフィリエイトは基本的にA8.netで記事を書けそうな案件がないか、ときどき確認するくらいです。

ただ、グーグルアドセンスでの収益向上に向けていろいろやってみる方が楽しい感じはしますね。性に合ってるのかもしれません。

デザイン・記事の管理方法に悩む

これは結局ローカルに保存して、手動で同期(要はデザインCSSをコピーして手動で保存)しています。

Githubとか使うと差分も管理できていいかもしれませんが、まだゴリゴリのカスタマイズ&デザイン変更ってほどでもないので、なんとか間に合っています。

そもそもはてなブログだと、そこまでデザインの自由度も高くないような気がするので、現状はこれで間に合っている感じですね。

当ブログで行なっているカスタマイズについては、こちらをどうぞ。

ツールを使いこなせていない

サーチコンソールの情報を元に、記事のタイトルと見出しを更新してみています。がっつり書き直した方が効果あがるかもしれませんが、こういった簡単な手直ししかできていません・・・。

まだ明らかな効果は現れていませんが、過去記事を振り返ってみると手直ししたい部分もたくさん見つかるので、それと合わせて継続してみたいと思っています。

具体的なリライト方法は「サーチコンソール リライト」でググるとたくさん出てきますよ!

80記事に向けての抱負について振り返り

続いて、80記事投稿に向けてやると決めたことがどんな感じか振り返っていきます。

リライトもっとやる

先ほども書いた通り、サーチコンソールで掲載順位が一桁台の記事を対象に、タイトルと見出しだけを更新するくらいに留まっています。

ただ、見出しに伴せて少しだけ内容もいじっているので、少なくとも最初に投稿した時点より読みやすくなった記事が多いんじゃないかなと思います。

季節柄の挨拶を冒頭に入れていることが多かったんですが、これは削っていってます。ユーザが検索しにきたとき、季節はあんまり関係ないですもんね・・・

いろんなサイトを参考にして取り入れる

これは結局ほとんどできませんでした。資産運用系の記事を読みに行くことが多いんですが、一読者としてフツーに楽しんで読んでしまうことが多いです。

同じブロガーとして見習うべきところを見習う、といった姿勢をちゃんと心がけたいですね・・・。ブロガー先輩方の記事がいちばんの教材だと思うので。

特に収益報告をされている方の記事は参考になりますね。。。具体的にこんなことをやってみた、とか参考になります。

解析ツールを駆使して資産記事を増やす

アナリティクスは活用できず、確認しているのはサーチコンソールがほとんどです。

年末にちょこっと書いた仮想通貨関連の記事がかなり頑張ってくれていますが、それだけに頼るのもちょっとマズそうなので、主力記事を複数立てていきたいですね。

80記事投稿して思ったこと3つ

ここまでお読みいただきありがとうございます。本題です。80記事を投稿して、思ったことまとめです。

思い切って記事を削除しても良いのでは?

100記事に向けたカウントに入れている記事はいいかなあと思っています。ただ、「昔の記事」カテゴリは少しずつ削除していこうかなあと思っています。せっかく書いたから・・という愛着がありましたが、やっぱりほとんど読まれていないんですよね。

質の低い記事を公開しっぱなしにしておくのは良くないという情報も見かけました。だらだらと残してきた記事も、きちんと整理しようと思います。

仮説検証しないと成長しない

ブログに限らず成果を出すには、当たり前ですけど、仮説を立てる→実行する→結果を検証する、といった流れが必須です。

収益をあげているブロガーやアフィリエイターの方ってそういう地道な検証の繰り返しで、あの境地までたどり着いてると思うんですよ。

数字をあげないと意味がないとは思いません。それでも、数字にこだわる意義はあると思います。

収益面でいえば、グーグルアドセンスは性に合ってる気がするんですよね。ただ冒頭で述べたように読めていない本が溜まってしまっているので、有名なアドセンス本はいったん置いておきます。読んだらそれで満足してしまいそうなんで・・・

いまは実践してみて、自分の頭でちゃんと検証するという、一般的だけど王道な訓練が必要だと考えています。逆にほんと今までこうした思考が弱かったなあーと痛感しています。

リアルで人に会ってみよう

ブログを始めたことは、リアルの知人にはまったく教えていません。オンラインサロンも入ってませんし、オフ会もいったことがありません。まあこれはブログ以外の活動がバタバタしてたこともあるんですが、時間は作ろうと思えばなんとか作れるものですしね。

ブログをやっていて孤独だなあと思ったことはあまりありません。しかしながら「人と会う」ことは大なり小なりいい刺激をもらえるものです。たぶん、実際にブログ運営をしている人との交流は、僕のこれからのブログ運営にきっと良い影響をもたらすと思っています。

そんなわけで3月24日に開催されるヒトデナイト@名古屋に参加してきます!本当に知り合いが0人なので、なんとか頑張ります笑
www.hitode-festival.com

90記事に向けてやること

100記事も近くなってきましたので、ここからは何を頑張るのか、きっちり具体的にしていきます。

収益化の仮説検証

グーグルアドセンスの広告位置、サイズ、ジャンルなど実践できることは実践して、きちんと検証をしていきます。一ヶ月のうち、収益が発生していない日の方が多いので。成果が全てとは思いませんが、数字が伸びていかないのは何か理由があるんだと思います。

ただ数日で区切っても短すぎて検証できないと思いますから、1期間くらいで区切って検証してみたいと思います。やってみた結果の、疑問をちゃんと絞り込みたいんですよね。

「ここをこう考えてこうしてみた、結果は◯◯だった」という風に。

特定の記事に頼らない戦略を考える

仮想通貨に関連した記事を書いたら、結構数字が伸びました。しかしこれは実力というより、仮想通貨全体が盛り上がったことによるらラッキーパンチだったと思います。

少しは盛り上がりのおこぼれに預かれるかなーという思いもありましたが、PV数的には想像以上の伸びがありました。ある意味トレンドのようなものだと感じているので、仮想通貨に頼らずとも結果が出せるようにネタ探しの情報収集に努めたいと思います。

気になる人のブログ運営報告を分析する

ブログを始めて数ヶ月で、かなり成果をあげている人を見かけます。ありがたいことにブログ運営記事を書いてくれたりするので、そういった記事をみて自分に足りないものってなんだろう?と思いを巡らせてみます。

数字がすべてではなくとも、数字が伸びないのには理由があるはず。

まとめ:なかなか数字を意識した運営ができない

少しは数字にこだわりたいと前から言いながら、なかなか実践できていない自分をだめだなあーと思ったりもします。

でもブログは自分がやってきたことの結果がちゃんと出るので、少しずつ自分をいたわりながら更新していけたらなーと考えています。

ではでは。



いままでの振り返り記事を並べてくと長すぎるので、一言は入れずにリンクだけ張っておきます!