9月の目標投稿数を10記事と設定していましたが、意外と達成できました。
9月の投稿目標数10件達成できました。投稿記事一覧はこちら。https://t.co/wJOaGSiw4l
— tempo96@はてなブログ (@tempo96blog) 2017年9月10日
しかし習慣化という意味ではちょっと歪な投稿ペースになってしまっているので、良くないかもですね… https://t.co/8o8DlFhNpy
また少しずつ投稿していこうと思いますが、ここまでで思うことを3つにまとめてみました。
カテゴリがバラバラ
カテゴリがよく分からなくなっています。まだブログの方向性とか気にしてる段階じゃないと思うのであまり気にしていませんが、迷ったときはとりあえず雑記に放り込んでいるので、もう少し記事が溜まったら整理整頓します。
自分の観測範囲外の記事が書けない
ざっくり言うと実際に体験した何かについてしか書けてないのが気になります。それ自体は悪いことじゃないと思いますが、例えば時事ネタに対する意見とか、そういったことも投稿した方がバランス良いのかなと感じています。なによりこのままいくと記事ネタが早々に尽きそうな未来が見えるので…
ブログ再開前の記事をどうするか
このブログ、開設自体は結構前なので、自己紹介の投稿以前の書き散らした記事たちが手入れもせずに積み重なっています。リライトや削除である程度剪定しないと、ちょっと見栄えが悪いなあと思ってます。
まとめ
そんな感じで、心配事の羅列みたいになってしまいましたが今の率直な感想です。ブログって簡単じゃないですねえ。
ではでは。
自分のツイートを記事中に引用する方法について、こちらを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
はてなブログにツイッター(twitter)のつぶやきを埋め込む方法 - 人生やまあり